宇佐高田医師会病院|大分県宇佐市の外科・消化器科・循環器科・腎臓内科・血液内科・肝臓内科・呼吸器内科など地域の皆様の健康維持の中核センターです。
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
  • 小
  • 中
  • 大
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
取り組み・活動のご案内

褥瘡(じょくそう)対策体制

(2024年5月23日更新)

大分県宇佐市「宇佐高田医師会病院」/褥瘡(じょくそう)対策体制

褥瘡対策委員会

褥瘡(じょくそう)とは、持続的な圧迫による血流障害により生じる皮膚損傷の事をいい、一般的には「床ずれ」と言われています。

局所の長時間の圧迫により生じ、仙骨部、坐骨部、踵部などの骨が突出した部位に発生します。

褥瘡を予防するためには、除圧(体位変換、体圧分散、摩擦・ずれの防止)、スキンケア、栄養管理などが重要であり、多職種からの総合的なアプローチが必要です。

褥瘡対策委員会では、様々な角度から多職種で連携し、褥瘡の予防、治療に取り組んでおります。

褥瘡対策チームメンバー

医師 2名
看護師 10名(病棟看護師、外来看護師、手術室看護師)
管理栄養士 1名
薬剤師 1名
社会福祉士1名
理学療法士1名
事務職員 1名

活動内容(2024年度)

・褥瘡に関する危険因子の評価を行い、対策の必要がある患者様へ『褥瘡対策に関する診療計画書』を作成し実施する

・褥瘡のある患者様の回診を行い、創部の評価・治療効果の判定・適切な栄養やケア方法の検討を行う

・職員を対象とした勉強会を開催し、啓蒙活動を行う

・地域医療支援病院として、院外の医療従事者に向けてNSTと合同研修会を開催

・院外での勉強会に参加し、褥瘡についての最新知識を学び、看護に活かす

・体圧分散マットレスの適切な選択と管理

・マニュアルの整備、褥瘡対策の検討

 

  • 新病院建設計画
  • 交通アクセスのご案内
  • お見舞いの方へ・入院のご案内
  • 患者様・ご家族の方へ・「医療相談室」のご案内
  • 医療従事者の方へ・医療連携室のご案内
  • 取り組みと活動
  • 病院情報の公表
  • 職員募集のご案内
  • 宇佐高田地域成人病検診センターのご案内
  • 宇佐市医師会のホームページはこちら
  • 宇佐市在宅医療・介護連携支援センターのホームページはこちら
  • 日本医療機能評価機構・認定病院

ページトップへ戻る