宇佐高田医師会病院|大分県宇佐市の外科・消化器科・循環器科・腎臓内科・血液内科・肝臓内科・呼吸器内科など地域の皆様の健康維持の中核センターです。
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
  • 小
  • 中
  • 大
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
大分県宇佐市「宇佐高田医師会病院」
  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
大分県宇佐市「宇佐高田医師会病院」
病院からのお知らせ

第10回 ICLSコース開催しました。

この記事の投稿日:2018年05月01日

平成30年1月13日(土)大研修室にて、ICLSコースを開催しました

ICLS_20180113_01

 

平成28年1月から開始し、受講生もトータル119名(院外55名含む)になりました。宇佐市内外からもご参加をいただき、受講生も様々で、慢性期病棟のコメディカルの方、今後、院内でBLSを実施する予定の方もいました。
私がインストラクターになろうとしたきっかけは、蘇生のアルゴリズムを医師だけでなく、看護師も理解しておく必要があると思ったからです。医療のチームの一員として「人任せにしない」と言う事です。蘇生に向かって、全員が同じ方向を向く事が重要と感じています。

 

胸骨圧迫と心臓マッサージの違い、そして、その手技と根拠など、コースで学んだことは目新しい事ばかりで、看護師として自分の手技が時代遅れであると感じました。ご高齢の患者様でもご家族とお別れが出来る時間を作る必要がある事も学びました。

 

当院は第二次救急指定医療機関としての役割と、地域医療支援病院としての機能を果たす為に、ICLSの技術・知識が必要です。当院の職員にも参加を促し責務を果たせるよう働きかける事が重要と思います。
毎回、コース終了時には受講生にアンケートを行っています。実際に急変時の対応について「自信が持てた」と言う言葉もいただいています。インストラクターについても厳しい意見があります。

 

今後も、宇佐・豊後高田地域の受講・インストラクター要請に向け、より一層の質の向上を目指して努力と工夫をしていきたいと思っています。是非、ご参加をお待ちしております。


  • 新病院建設計画
  • 交通アクセスのご案内
  • お見舞いの方へ・入院のご案内
  • 患者様・ご家族の方へ・「医療相談室」のご案内
  • 医療従事者の方へ・医療連携室のご案内
  • 取り組みと活動
  • 病院情報の公表
  • 職員募集のご案内
  • 宇佐高田地域成人病検診センターのご案内
  • 宇佐市医師会のホームページはこちら
  • 宇佐市在宅医療・介護連携支援センターのホームページはこちら
  • 日本医療機能評価機構・認定病院

ページトップへ戻る